【感想】世界ふれあい街歩き~海のシルクロードの面影 泉州/中国
★2018年11月06日(火曜日)に観たテレビ番組
テレビ番組の内容や動画や写真こちら→『世界ふれあい街歩き』
シルクロードの音楽が気になっていたところに、この番組が放送されていたので観た。
中国の『泉州市』
大きな貿易港だった。
西からはアラブ、東からは琉球からも来ていたそうな。東南アジアへ商売に行く『華僑』が多かった。海のシルクロードの面影が、今でも残っている。
★南音(なんおん)
★潯埔村(しんはむら)
髪に花を飾る非常に珍しい風習。この風習はアラブと関係がある。
髪飾りに使う三日月は、アラブ系イスラムの象徴。
アラビアのカキの殻を、浜でおろし壁に使用。アラビアのカキは大きい。
夏は涼しく、冬は暖かい。エアコンも要らないそうだ。
★レラの感想
やっぱり中国の古い歌となると独特な感じですね。中国色が強い。これって言語の発音に関係しているのかな。
中国に行くなら、ここに行ってみたいな♪
そういうところでユダヤ人と同様にいわれていて、「ユダヤ人と華僑を見習え」なんてセットでいわれていたりしますね。
★無料占い・パワーストーンオーダーメイドご依頼&商品購入は、こちらから★
★【レラ・キャッスル公式サイト】
レラ・キャッスルが持つ、全てのサイト・ブログ・SNSへのアクセスに便利。大人気の『無料占い』、『パワーストーンアクセサリー』など興味のある方、ブックマークに追加し、どうぞお気軽にご利用下さい。お待ちしております!
レラ・キャッスルが持つ、全てのサイト・ブログ・SNSへのアクセスに便利。大人気の『無料占い』、『パワーストーンアクセサリー』など興味のある方、ブックマークに追加し、どうぞお気軽にご利用下さい。お待ちしております!

コメント
コメントを投稿